「台湾を知ると世界が見える」要約・書評レビュー・口コミ・評価・感想【藤井厳喜・ダイレクト出版】


このページでは、藤井厳喜先生と林建良先生の共著、

「台湾を知ると世界が見える」の要約・書評レビューを紹介していきます。

(※「対談形式」で構成されている本です。)


「台湾を知ると世界が見える」要約・書評レビュー【藤井厳喜・ダイレクト出版】

「台湾を知ると世界が見える-知らなきゃ損する“台湾の真実”」藤井厳喜 林建良

この本は、

「反日教育」を受けた台湾人が語る、日本人の本当の姿!

という感じの内容が学べます。

(※藤井厳喜先生が質問しながら、林建良先生が答える…といった形の「対談形式」本ですね。)


ちなみに、

「台湾を知ると“世界が見える”」というタイトルですが、

実際に、内容を見てみると、

××世界が見える

というよりは、

○○日本が見える

のほうが、しっくりくる気がしますね。

(※日本と台湾の関係を中心に、中国などが、少し話に出てくる感じです。)


今回は、一部ですが、「台湾を知ると世界が見える」という本の要約・書評レビューを紹介していきます。


約30年間…反日教育を受けた台湾人「林建良」


まずこの本を読む上で、大事な前提は、

この本の「共著者、林建良先生」は、中国から「反日教育を受けた台湾人」

ということです。


林建良先生の世代は、

当時、日本が戦争に負け、中国が台湾を支配する時代だったと言います。

その際、中国は「徹底的な反日教育」を行ったそうで、林建良先生も、その教育を受けた世代です。

「台湾を知ると世界が見える-知らなきゃ損する“台湾の真実”」

林建良:「だいたい30年くらいの間、僕を含めた現在50歳~80歳くらいの台湾人の世代が、徹底した反日教育を受けたのです。(P-162)


「日本は、悪い民族だ!」

このような教育を、子供の頃から、教えられ続けた…

と言います。


「中国が教える日本人」vs「親が教える日本人」


ですが、林建良先生は、

現在、反日感情ではなく、「親日感情」を持っています

なぜ林建良先生は、「親日感情」を持つようになったのでしょうか?

↓↓

それは当時、中国人から受けていた「学校教育」だけでなく、

家での「親教育」という、2つの教育があったからです。

↓↓

台湾人が受けた「2つの矛盾する教育」

●学校では(中国人から)⇒「反日感情」を植え付けられ、

〇家では(親世代から)⇒「親日感情」を教えられた。


「いったい、どっちが正しいんだろう…?」

当時は、学校と家とで、日本人の教育で食い違いがあるので、とても困惑したと語っています。


ただ最終的には、自分自身の目で見た中国人の特徴から、

このような結論になったそうです。

↓↓

「台湾を知ると世界が見える-知らなきゃ損する“台湾の真実”」

林建良:「学校では、日本人は残虐でずるくて、言ったことを守らない、人を騙す民族だと教えられました。

しかし、よく考えると、それはそっくりそのままチャイニーズのことなんですよね。」(P-162)


今回の本「台湾を知ると世界が見える」では、

そんな“反日教育を受けてもなお、親日感情を抱く”林建良先生が、

⇒「日本人が台湾に残した功績

などを語ってくれています。

その内容について、これから簡単に要約しながらレビューしていきましょう。


✓日本は「台湾の基礎」を作り、感謝されている!


「台湾を知ると世界が見える」という本では、

⇒「日本は、台湾という国の基礎を作り、とても感謝されている!

ということを、学ぶことができます。


「台湾を知ると世界が見える-知らなきゃ損する“台湾の真実”」

林建良「台湾の中にある日本は、一言で言えば「文化財」です。一つ一つ挙げていくときりがないほど台湾に無数に存在し、有形文化財もあれば、無形文化財もあります。」(P-90)


例えば、

鉄道・道路・港湾・水道など、

現在の整っている設備などは、日本が統治時代に建設したもので、

「これら基礎があったことで、台湾は豊かになった!」

と林建良先生は、語ってくれています。

「台湾を知ると世界が見える-知らなきゃ損する“台湾の真実”」

林建良「日本が作ったものは100年経っても、そのまま残っており、今もそのまま使われています。一番象徴的なのは、台湾総督府です。」(P-94)


「日本は台湾に、一流の人材と多額の資金を投じて、台湾の建設に力を入れたということです。(P-96)


✓台湾人が感謝する「4つの日本精神」


また「台湾を知ると世界が見える」では、

⇒「日本が台湾に残した“日本精神

についても学ぶことができます。


「台湾を知ると世界が見える-知らなきゃ損する“台湾の真実”」

林建良:「教育、医療、そして何よりも、日本人が持ち込んだ日本精神です。日本人は、台湾人に清潔の概念、法を守る精神、時間を守る精神を教え、台湾の教育にも非常に力を入れました。」(P-96)

林建良先生が言うには、日本が台湾に持ち込んだ「日本精神」には「4つの性質」があると言います。

それは、「規律清潔正義感冒険心


残念ながら、今の日本人には、

「規律と清潔の心はあっても、正義感と冒険心が足りないのではないか?」

とのご指摘もありましたが、、

…反論は、あまりできそうもありませんね(^^;


ともあれ、台湾人が尊敬していた日本精神は、その4つの精神だったそうです。


「日本は台湾を植民地にしたが、良い国にしてくれた!」


「台湾を知ると世界が見える」では、

⇒「日本が植民地に対して、行った政策

ついても、学ぶことができます。


林建良先生は、欧米の植民地政策と比較し、日本の政策をこのように語ってくれています。

↓↓

「台湾を知ると世界が見える-知らなきゃ損する“台湾の真実”」

林建良「日本は台湾全土に学校教育を普及させていき、台湾人の教育水準を著しく向上させました。欧米の植民地経営が、愚民化政策を取っていたのに対して、日本はそれとは真逆のことをやったのです。」(P-98)

「日本は、台湾を植民地にしたが、国が良くなるよう、全力を尽くしてくれた!」

これは今回の林建良先生だけでなく、

「台湾民主化の父」とも呼ばれる、李登輝先生もおっしゃっていることでもあります。


「台湾を知ると世界が見える」感想・口コミ・評価【藤井厳喜・ダイレクト出版】

「台湾を知ると世界が見える-知らなきゃ損する“台湾の真実”」藤井厳喜 林建良

「台湾を知ると世界が見える」という本では、

今回要約レビューした内容以外にも、もっと多くのことが学べます。(感想・口コミ・評価


実際に、「反日教育を受けた台湾人(林建良先生)」が語ってくれているので、

より説得力があり、日本人としても誇らしく思えてきます(^^)(感想・口コミ・評価


日本は植民地に、どのような政策を行ってきたのか?

という真実を知りたい方は、ぜひ一度読んでみることをおすすめします。